されどスペルミス!ミス改善
いっぱしのRubyistになるために勉強しています。 今日はrails Tutorialの8章ではまったことを書きます。 ヘッダーの部分で見本と違うデザインになってしまいはまりました。 見本は上の状態です。 僕の状態はというと トグルも表示されていないし、Accountをクリックしてもドロップダウンが現れませんでした。 原因はすごく単純でスペルミスでした。 ・間違えていた時のコード ・正しいコード トグルとドロップダウンの部分に問題があるのだからよく見ればすぐわかるじゃん!見本もあるんだしと思いますが、当の本人は正しいものと思い込んでいる ...
いっぱしのRubyistになるために勉強しています。
今日はrails Tutorialの8章ではまったことを書きます。
ヘッダーの部分で見本と違うデザインになってしまいはまりました。
見本は上の状態です。
僕の状態はというと
トグルも表示されていないし、Accountをクリックしてもドロップダウンが現れませんでした。
原因はすごく単純でスペルミスでした。
・間違えていた時のコード
・正しいコード
トグルとドロップダウンの部分に問題があるのだからよく見ればすぐわかるじゃん!見本もあるんだしと思いますが、当の本人は正しいものと思い込んでいるので中々見つけられませんでした・・・
見本のコードをコピーしてdiffをとるとあら不思議・・・
一目瞭然ですね。
二つ目のdropdownが「dorpdown」になっています。
それからcaretが「create」になってます。
2番目のミスは気をつけるしかないですね・・・
1番目のミスはdropdownという文字が他にもあるので
みたいに検索かけた時にハイライトできるようにしたら気づきやすいのからなんて考えたりしました。
見本がないのが普通だと思うのでdiffをとることができない以上, こういうのも手段かと思いました。
あとはなるべくスニペットの操作を簡単にしてスペルの間違いを減らすのがいいのかなと思いました。
とまあ手段は別として、一度客観的になってコードを見直すというのは基本中の基本だということを改めて思い知らされました。
また手段を増やすことで、今日のような間違いも減らしていくことができるのではないかと気づきました。
大事なのは心持ちとそれを助けるテクニックということで今日は終わりたいと思います。